大学生女子が失った英語力を取り戻し、英検1級を目指すためのブログ。初日。

初めまして、英語学び直しブログです。

 初めまして、英語力を失った大学1年生女子です。このたび、英語を学び直すブログを新しく始めることにしました。もし偶然この記事を見ている方がいらっしゃったら、本当にありがとうございます。今日は初回なので、軽い自己紹介と、私がブログを始めるに至った経緯について書きます。

 

自己紹介

 簡単に自己紹介をします。都内の大学1年生、女子です。ブログ用の名前はまだ決めてません。見切り発車なので。大学受験は一般受験ですが、ちょっと特殊な学部にいます。なのでセンターは受けたんですが、2次に英語の試験はありませんでした。ちなみに日本から出たこともありません。純ジャパです。

 

栄光の時代、中学生

 さて、自己紹介をしたところで、私が英語の学び直しを決意するまでの道のりをお話します。

 学び直しというくらいなので、実は私には英語ができた時代があります。私は中学生の時くらいから「いつか絶対に留学するぞ」と意気込んでいましたし、英語は得意な部類でした。

 

 実際、野望に燃えていた中3の頃に、英検の準1級1次に合格しました(2次は普通に落ちました)。その時は「中3でこのレベルはすごい」とか「学校の授業のレベルはあなたには低すぎると思うけど…」などと先生にやたらと褒められて調子に乗ってました。私はできるんだ、もしかして語学の才能あるんじゃない?なんて浮かれてました。今から考えたら転落フラグ立ちまくり。昔に戻れるなら殴りに行きたい。

徐々に転落した大学受験期

ですがありがちなことに、妙な自信が付いたせいで油断してどんどん勉強を怠るようになり、その頃の貯金に頼るだけで大学受験を終えてしまいました。ちなみにセンターは筆記が191点。まあ…。まだ過去問を解くなどの勉強はしていたので本当の基礎は抜けていませんが、この時点でもう難しい単語はほとんど抜けています。

 

 このようにしてなんとなくリーディングができるだけで、単語力ない、書けない、話せないの3拍子揃ったダメ寄りの中途半端人間が爆誕

受験期に私が机に貼っていた、漢文の教科書に載っていた格言に「日々に進まざれば、すなわち日々に退く」(毎日進歩しなければ、毎日退化する)というものがありました。受験には合格したものの、私はこの言葉を悪い意味で体現してしまったわけです。

 

そして大学生

 さらに今は大学の英語の授業もゆるゆるなので、受験期には辛うじてあった勉強習慣も消え去りました。オンライン授業なのも拍車をかけて、1日の平均勉強時間はほぼゼロ。これはやばい…。

 そんな中Twitterで他大に行った高校の同級生が英語で論文を提出し、ディスカッションをし、苦しみながらも英語力を伸ばしている様子を見てやっと気付きました。

 

 「あれ?私、もう英語が得意とはお世辞にも言えないんじゃない?」

 

 

  

 

久しぶりにやる気が出現

 「お前、国際的な人材を目指しますって志望理由書に書いたよな?」

 

 

 堕落したステイホーム生活ですっかり消えていた、私の中の意識高い系人間が追い討ちをかけてきます。そうだ、若い頃はあんなに野望に燃えていたじゃないか…!大学に入ったら英検1級目指そうとか、TOEFL110点だとか言ってたよな…?ワクワクしながら英語の勉強法ブログ読んでたじゃん…!!!なにあつ森とゼルダばっかやってるんだ!!(switchは神。あ、PS4も最近買いました。脱線してすみません。)

 

 そんなわけで突発的にやる気がみなぎってる今夜。でも18年間も生きてきたので知ってます。どうせこのやる気は持って3日。早ければ明日には無くなってる。もしくは勉強法サイトを一巡したらなんか満足して終わると!!

 

 でもそれじゃ困る…こんなことしてるうちに大学卒業しちゃったら永遠に英語は身につかない…。どうしよう…。

 

 

 

ブログを書こう

 そうだ!!ブログを書こう!!

 英語を超絶頑張ってた頃もたくさんの英語学習ブログに励まされたし、いつかは自分も人に勉強法をシェアしてみたいと憧れていました。こんなダメな状態からブログを始めるのは、すごい実績を引っ下げて彗星のように現れるという当初の理想に比べたらダサダサだけど、もしかしたら挫折のループを脱するきっかけになるかもしれない。

 

 そんな思いでブログを立ち上げました。見てる人ほとんどいないだろうけど、とりあえず自分のために書き続けようと思います。

 

 

目標

最終的な目標はタイトルにもある英検1級の合格ですが、とりあえず当分無理そうなので、まずは取り損ねた英検準1級に合格することを目標にしたいと思います。

今日はブログを始めた理由と抱負を書いたので、明日は家にある数々の(そして手付かずの)教材の中から今の自分に合ったものを選定しようと思います。それでは!!!!!!!